庭園・公園・植物園 3月の新宿御苑 ~桜~ 今年もサクラの季節がやってきました。楽しみな季節ではありますが、今年は特に寒暖差が激しく、花粉症と相まってなかなか観察がしにくいですね。雨の翌日か雨が降りそうくらいが花粉も少なくおすすめです。さて、さっそく25年3月28日(金)時点の桜の様... 2025.03.29 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 2月の新宿御苑 ~ウメ・サクラ情報~ こんにちは。2月中旬の新宿御苑の梅や桜の開花情報をお届けしたいと思います。例年より、ウメの開花は遅いかと存じます。ウメとサクラの開花情報ウメは1分咲きほんの一部3~4割咲いている種もありますが、全体的に1分咲きでした。 日本庭園に植わってい... 2025.02.15 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 新宿御苑のラクウショウとメタセコイヤとユリノキと 完全に私の趣味です。新宿御苑の大好きなラクウショウとメタセコイヤの写真とユリノキの写真が溜まってきましたので、時系列でみていきたいと思います。写真の角度が違うのはご了承くださいませ。1年の変化がすごい。1月 2月 3月 (25.3.28) ... 2025.02.11 庭園・公園・植物園
庭園・公園・植物園 1月の新宿御苑 こんにちは。先週、新宿御苑に行って参りました。紅葉も終わり、ウメもサクラもまだだし、行く意味ある?と思っている方に魅力をお伝えできればと思います。美しい樹形これぞ、この時期の一番の見どころではないでしょうか。デザインをしている人や、何か思考... 2025.01.23 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 12月の新宿御苑 ~まだ紅葉間に合うよ!~ こんにちは。今週、今年最後の新宿御苑に行って参りました。今年は紅葉が遅いようで、まだまだ紅葉が見られましたよ。12月28日(土)までは開館しているようですよ。紅葉新宿門の対奥にモミジ山がありますので、そちらに行くととてもきれいです。イチョウ... 2024.12.20 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 11月の新宿御苑 こんにちは。先週、新宿御苑に行ってまいりましたが、紅葉は少し始まった程度でした。今年は、過去最高に暑かったからか、すでに葉が散っていたり、茶色がかっていたりと心配になります。紅葉が美しく見られるのもあと数十年かもしれませんね。焼け石に水であ... 2024.11.23 庭園・公園・植物園植物×歴史毎月の植物
庭園・公園・植物園 11月の新宿御苑 ~菊花壇展~ こんにちは。念願の新宿御苑の菊花壇展に行って来れましたのでレポートしたいと思います。1929年から約100年続いている菊を観る会で、長い歴史があり、昨今のとりあえず花を大量に植えればいいだろマーケティング(?)とは違い荘厳な雰囲気でした。半... 2024.11.20 庭園・公園・植物園植物×芸術毎月の植物
庭園・公園・植物園 10月の新宿御苑 こんにちは。過日、生憎の雨の日に新宿御苑を散策しました。先月同様、母と子の森はまだ立ち入り禁止でした。桐を観察したかったのですが、残念です。しかし、シリブカガシの周りのテープは取り除かれ、近くで観察でき良かったです。実りの秋から実が落ちる時... 2024.11.04 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 9月の新宿御苑 こんにちは。もう少しで秋分の日ですが、まだまだ暑い日が続きますね。それでも木陰に入ると人心地つく程度にはなってきたでしょうか。新宿御苑に行ってまいりましたが、残念なことに「母と子の森」のほとんどが立ち入り禁止になっておりました。私が好きな、... 2024.09.20 庭園・公園・植物園毎月の植物
毎月の植物 大きい葉っぱのホオノキとトチノキ こんにちは。このブログにはよく出てくると思いますが、私の大好きなホオノキとトチノキについてもう少し深堀したいと思います。今後秋が深まるにつれ、大きな葉っぱに出くわすでしょう。その時にホオノキかトチノキかどちらかの可能性があります。そんな際に... 2024.09.13 毎月の植物