樹木が好きになって早3年。
サワフタギの実に魅了され、苦節?3年初めて「花」を見つけました。
ふわんふわんとした白いカワイイ花なので是非ご紹介したいと思います。
5~6月が花期なので見つけてください。沢をふさぐように生えることが名前の由来なので、水辺を探してみてくださいね。
語彙力がないのですが、ふわんふわんとした花で、もう少し早い時期に咲くウワミズザクラとはまた違います。(ウワミズザクラはしゃつしゃとした花)
サワフタギの何が好きかと聞かれると、「瑠璃色の実」と答えたくなります。
神代植物園と科博の自然教育園で見られました。写真は神代植物園のものです。10月初めでしたのがまだ1つだけしか瑠璃色にはなっておりませんでした。
ふわんふわんした花を見つけたらぜひ秋にもその樹木を見に行ってみてください。
葉はカマツカにも似てますが、花や実を見れば違いが分かりやすいです。
新宿御苑にもあるとは思うのですが、まだ見つけられていません。見つけられたら報告します。
好きな「実」があったら、時期をづらして「花」も、落葉樹だったら冬に葉が落ちた後の「樹形」も楽しめるのが樹木観察の楽しいところです。
最後に。
最近は写真で検索ができる便利な世の中になりましたが、写真を撮れなかった人が「ふわんふわん」で検索して、実も素敵なサワフタギだとわかってくれると嬉しいなと思いこの記事を書きました。
コメント