庭園・公園・植物園

庭園・公園・植物園

8月の新宿御苑

もうすぐ24年8月22日は処暑で、少しづつ暑さが和らいできます。朝窓を開けると涼風を感じたので、奮起して、新宿御苑に行ってきました。晩夏に見つけた花と実、おすすめの植物のカジノキと和歌について、また夏の新宿御苑の周り方ポイントをまとめたいと...
庭園・公園・植物園

8月の那須平成の森 with 3歳児

暑い夏、皆様どうお過ごしでしょうか。涼しい場所を求めて、7月は青森、そして8月は那須に行ってきました。最高気温28度ですって。この8月に1日中外で遊べました。避暑地のありがたさが身に沁みます。今回は那須平成の森に3歳半の子どもと行ったポイン...
庭園・公園・植物園

さいたま緑の森博物館 with 3歳児

こんにちは。子供と遊ぶのにお気に入りの場所、「さいたま緑の森博物館」について紹介したいと思います。イベントも多いですし、どのスタッフの方も素敵です。子供目線で大いに遊ばせてくれたり、いろんなことを教えてくれます。それぞれスタッフの方は自然の...
庭園・公園・植物園

三内丸山遺跡と植物

三内丸山遺跡に行ってきました。吉野ケ里遺跡よりも古い縄文時代!三内丸山遺跡の前評判は「何もない」だったのですが、私の中では、「何もない」から想像力が働いたり、自分なりの仮説が生まれたりするのかと思います。また、教科書で学んだ縄文時代とは違い...
庭園・公園・植物園

夏の品川神社と樹木

こんにちは。過日、日差しが強い中、急な階段がある品川神社に行ってきました。初春は梅が綺麗ですが、真夏もなかなかいい樹木観察が出来ました。品川神社周囲の2~3時間でランチと散策のおすすめコースもお届けします。京急の新馬場駅を降りた方はぜひ楽し...
庭園・公園・植物園

7月の奥入瀬渓流で出会える樹木たち|観察ガイド

青森県の奥入瀬渓流と十和田湖を訪れました。7月でも涼しく、マイナスイオンに包まれた癒しの空間です。この記事では、奥入瀬で観察できる樹木についてご紹介します。奥入瀬渓流とは青森県の十和田湖畔から約14km続く美しい渓流で、遊歩道と車道が並行し...
庭園・公園・植物園

7月の品川シーズンテラスと芝浦中央公園 

こんにちは。日増しに暑くなっていく今日この頃、外に出るのも億劫ですがビルからすぐに自然を味わえる場所を見つけたのでご紹介します。品川駅港南口付近に関係ある方はぜひお目通しください。また、以前ご紹介しましたTokyo TORCH Park、南...
庭園・公園・植物園

細川庭園で肥後花菖蒲観察(24年6月中旬)

6月中旬に目白にある肥後細川庭園に肥後菖蒲を見に行ってまいりました。6種類の肥後菖蒲の写真をお楽しみください。また、近くには椿山荘や関口芭蕉庵もあるので、モデルコースも作ってみました。四季折々の植物観察が楽しめますので、ぜひ一度お試しくださ...
庭園・公園・植物園

龍潭寺と浜松城の植物

新緑の季節にピッタリの場所に行ってききたのでご紹介したいと思います。梅雨前に、サツキの盛りと紫陽花の走りを同時に楽しむのはいかがでしょうか。都内から足を延ばして、静岡県の浜松市に行ってまいりました。高速で4~5時間といったところでしょうか。...
庭園・公園・植物園

草千里ヶ浜

こんにちは。年に数回訪れているといっても過言ではない熊本県の草千里。私事ではありますが、子供のころから数年に一度は訪れており、また人生で一番心身ともに疲れ果てているときに元気スイッチが入ったところです。知れば知るほど、力を貰った理由が分かる...