庭園・公園・植物園 1月の新宿御苑 こんにちは。先週、新宿御苑に行って参りました。紅葉も終わり、ウメもサクラもまだだし、行く意味ある?と思っている方に魅力をお伝えできればと思います。美しい樹形これぞ、この時期の一番の見どころではないでしょうか。デザインをしている人や、何か思考... 2025.01.23 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 1月の鎌倉と柏槙(ビャクシン) こんばんは。先日、また鎌倉まで足をのばしました。鎌倉の植物の見どころをレポートします。紫陽花などの映え要素はありませんが、シンとした冷たい空気の中、今を生きている美しい植物たちを見に行ってはいかがでしょうか。柏槙でビャクシンと読む最近、よく... 2025.01.18 庭園・公園・植物園植物×歴史毎月の植物
庭園・公園・植物園 1月の日比谷公園 こんにちは。1月の日比谷公園での植物観察のレポートをします。以下を読めば、日比谷公園で新たな発見をするお手伝いができると思います。マッププラタナスの実草地広場周辺には、プラタナスが多数あります。じっくり地面を観察すると、実が落ちていました。... 2025.01.11 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 12月の新宿御苑 ~まだ紅葉間に合うよ!~ こんにちは。今週、今年最後の新宿御苑に行って参りました。今年は紅葉が遅いようで、まだまだ紅葉が見られましたよ。12月28日(土)までは開館しているようですよ。紅葉新宿門の対奥にモミジ山がありますので、そちらに行くととてもきれいです。イチョウ... 2024.12.20 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 迎賓館赤坂離宮と和風別館ととらや本店 こんにちは。軽い気持ちで友人と迎賓館赤坂離宮に行って参りました。1時間程度で見終われると考えている人向けに、2~3時間は時間を取った方がいいという提案です。また、庭も美しかったので合わせて植物のレポートもしたいと思います。迎賓館赤坂離宮とは... 2024.12.16 庭園・公園・植物園植物×歴史植物×芸術毎月の植物
庭園・公園・植物園 12月の東御苑 乾門と三の丸尚蔵館 こんにちは。今週日曜の24年12月8日まで一般公開されている乾門を拝見しました。また、併せて東御苑と三の丸尚蔵館も散歩しましたので、レポートしたいと思います。今回は、紅葉の黄色・橙・赤と分類し、いつも通り実がなっているものと花が咲いている樹... 2024.12.06 庭園・公園・植物園植物×歴史植物×芸術毎月の植物
庭園・公園・植物園 鎌倉の紅葉 こんにちは。人込み嫌いのための鎌倉でのお気に入りルートと紅葉情報をお伝えします。(24年11月30日情報)鎌倉駅からはバス等で移動する必要がありますが、1度移動してしまえばそこからは徒歩で回れます。半日コースです。私たちは、鎌倉駅からランチ... 2024.12.02 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 AEAJとのの青山で植物観察 こんにちは。原宿、表参道あたりで香りの体験と植物観察を行ってきました。そのあたりでちょっと買い物に疲れたらほっとしに行かれてみてください。両方、ストレス解消になること間違いないです。AEAJ Green Terrace世界最大規模のアロマテ... 2024.11.27 庭園・公園・植物園植物×芸術毎月の植物
庭園・公園・植物園 12月に見つけたい植物 3選 12月に見つけたい草木3選!今回は、マニアックかもしれませんが、身の回りの植物を観察していると目に入るのではないか、疑問を持つのではないかと考えられる草木にしてみました。アキニレ見上げると枝から葉っぱじゃない何か(実)がわさーっと細かくつい... 2024.11.23 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 11月の新宿御苑 こんにちは。先週、新宿御苑に行ってまいりましたが、紅葉は少し始まった程度でした。今年は、過去最高に暑かったからか、すでに葉が散っていたり、茶色がかっていたりと心配になります。紅葉が美しく見られるのもあと数十年かもしれませんね。焼け石に水であ... 2024.11.23 庭園・公園・植物園植物×歴史毎月の植物