庭園・公園・植物園

庭園・公園・植物園

さいたま市(浦和)の公園 3選

今回は、3つの浦和周辺の公園にて植物観察してきました。さいたま市は公園が多いようですが、全て広々としていて素敵な公園でした。(人も少ない・・・!)北浦和公園1.概要JR北浦和駅西口から徒歩3分の所にある、美術館も併設されている大きな公園です...
庭園・公園・植物園

9月末の麻布台ヒルズの植物

こんにちは。麻布台ヒルズにランチするついでに少しだけ植物観察もしてきました。前回はこちらから中央広場と果樹園マンサク、ツリバナ、水場の風景 リンゴ アルプス乙女が色づいてきています。キンカンも実がついていました。謎の柑橘はどんどん大きくなっ...
庭園・公園・植物園

10月の東御苑

こんにちは。久しぶりに皇居東御苑を散策してまいりました。皇居東御苑について旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を国民が植物を楽しめるようにと配慮下さった昭和天皇、平成天皇のご発意によって皇居附属庭園として整備されたものです。月曜・金曜日以外...
庭園・公園・植物園

9月の新宿御苑

こんにちは。もう少しで秋分の日ですが、まだまだ暑い日が続きますね。それでも木陰に入ると人心地つく程度にはなってきたでしょうか。新宿御苑に行ってまいりましたが、残念なことに「母と子の森」のほとんどが立ち入り禁止になっておりました。私が好きな、...
庭園・公園・植物園

ヒゴタイ公園の魅力

ヒゴタイのお花をご存じでしょうか。熊本県阿蘇郡産山村では月末までヒゴタイが楽しめます。ヒゴタイとはどんな花か、どこでいつまで見られるのか、ヒゴタイ公園で見られる樹木などご紹介したいと思います。大陸と陸続きだったことの証明のお花と聞くと、ロマ...
庭園・公園・植物園

Are you ready for 秋の七草?

こんにちは。春の七草は食べるもので、秋の七草は目を喜ばせるものだと勝手に解釈しております。もう秋の気配が感じられますね。今年の「秋」をしっかり楽しむために、秋の七草についてそれぞれ解説しております。是非、目を通していただき、身近な秋の七草ス...
庭園・公園・植物園

8月の麻布台ヒルズの植物

こんにちは。先日、遅ればせながら麻布台ヒルズに行ってきました。暑い日でしたので、外に出るのが億劫でしたが、Green&Wellnessを掲げているだけあってとても素敵な植物の配置(といったらいいのか)でした。東京の街路樹やビルの前にある気持...
庭園・公園・植物園

8月の日比谷公園 ~実りの気配~

こんにちは。日比谷公園に行ってきました。工事が終わり、噴水から綺麗に日比谷公会堂が見えますね。7月に美しかった百合の季節も終わり、今年も暑さ厳しかったからか花はなかなか見つけられませんでしたが、実りの気配が感じられました。8月、暑い日は続き...
庭園・公園・植物園

8月那須どうぶつ王国と植物

こんにちは。先日伺った那須どうぶつ王国のレポートと、植物についてもご紹介したいと思います。子供3歳は大変興奮気味で、また行きたいとのことです。私と夫も同意です。また、別記事で那須平成の森での植物観察もありますので、併せてごらんください。那須...
庭園・公園・植物園

8月の新宿御苑

もうすぐ24年8月22日は処暑で、少しづつ暑さが和らいできます。朝窓を開けると涼風を感じたので、奮起して、新宿御苑に行ってきました。晩夏に見つけた花と実、おすすめの植物のカジノキと和歌について、また夏の新宿御苑の周り方ポイントをまとめたいと...