庭園・公園・植物園

庭園・公園・植物園

4月の飛鳥山公園~桜開花情報~

こんにちは。25年4月4日(金)時点の飛鳥山公園のサクラの開花状況を写真でお伝えします。今週、来週あたりがピークで、4月末まではサトザクラが楽しめそうです。飛鳥山公園とは江戸の花見と言えば飛鳥山。と浮世絵で見たか、落語で聞いたか私の中でイメ...
庭園・公園・植物園

4月の東御苑

こんにちは。先日、近代美術館と三の丸尚蔵館で雨の日のお花見をしていたら、少し晴れ間がでたのでそのまま東御苑も散策してみました。東御苑の開花情報をお伝えできればと思います。25年4月もまだまだソメイヨシノ始め、お花見が楽しめると思います。以下...
庭園・公園・植物園

3月の石神井公園と松の風公園 ~桜開花情報~

こんにちは。先日、石神井公園と松の風公園でお花見をしてきました。来週までは楽しめそうですね。桜の開花状況とその他植物の状態を写真でお届けします。石神井公園とは二つの池を中心とした公園で、園内は起伏に富み、武蔵野の自然がよく残されていました。...
庭園・公園・植物園

3月の新宿御苑 ~桜~

今年もサクラの季節がやってきました。楽しみな季節ではありますが、今年は特に寒暖差が激しく、花粉症と相まってなかなか観察がしにくいですね。雨の翌日か雨が降りそうくらいが花粉も少なくおすすめです。さて、さっそく25年3月28日(金)時点の桜の様...
庭園・公園・植物園

3月のののあおやまと日本橋

こんにちは。先日、表参道に寄ったついでにののあおやまを散策してきました。前回は冬に行きましたが、この季節はお花がたくさん見られました。花ヒサカキ。雌花と雄花のようです。東日本では、サカキに代わり、ヒサカキが見られます。 ボケの花。ヤブツバキ...
庭園・公園・植物園

2月の氷川神社と大宮公園

遅ればせながら、2月中旬に氷川神社と大宮公園に行って参りました。まだ咲き始めでしたし、また、25年3月9日(日)まで梅まつりがあるそうなので、是非いかれてみてください。私は、氷川神社の方から向かい、第二公園の方まで行けませんでした。梅が目的...
庭園・公園・植物園

エミールガレと植物

こんにちは。サントリー美術館にエミール・ガレの作品を見に、そして檜町公園で植物観察をしてきました。エミール・ガレのガラスの作品は昔から好きで、それを見ることを目的に箱根のポーラ美術館にも足を運んだこともあります。栃木県那須にもエミールガレ美...
庭園・公園・植物園

2月の東御苑

こんにちは。2月末に伺った東御苑の植物についてまとめました。ウメとサクラとツバキの開花情報梅はほぼ満開。3月1wまでに行くべし白フユトウジ、シロカガ、 、ナツカ オモイノママケンキョウ、 サクラは早咲きの桜は咲き始めているが、全体的にはまだ...
庭園・公園・植物園

木の花は、濃きも薄きも紅梅。でも甲乙つけられない白梅。

こんにちは。今年(2025)は梅の開花が遅く、今週辺り温かくなるのと同時に花開くのではと期待しております。ここ数年で行った関東の梅の名所の紹介をしたいと思います。開花情報はそれぞれのサイトでご確認ください。今週末、行ってみてはいかがでしょう...
庭園・公園・植物園

2月の新宿御苑 ~ウメ・サクラ情報~

こんにちは。2月中旬の新宿御苑の梅や桜の開花情報をお届けしたいと思います。例年より、ウメの開花は遅いかと存じます。ウメとサクラの開花情報ウメは1分咲きほんの一部3~4割咲いている種もありますが、全体的に1分咲きでした。 日本庭園に植わってい...