暑い夏、皆様どうお過ごしでしょうか。
涼しい場所を求めて、7月は青森、そして8月は那須に行ってきました。
最高気温28度ですって。この8月に1日中外で遊べました。
避暑地のありがたさが身に沁みます。
今回は那須平成の森に3歳半の子どもと行ったポイントや、発見した植物、次回への抱負をレポートしたいと思います。子連れで迷っている方はぜひご覧ください。
那須平成の森とは
日光国立公園「那須平成の森」は、那須の御用邸の一部を開放してくださり、平成23年5月22日に開園しました。
植物好きな昭和天皇も散策した場所や、滝などを体験・観察ができます。
子供と行くときのポイント・おすすめコース
3歳半年の子どもとふれあいの森コースをフィールドセンターから駒止の滝までを往復しましたが、
石がゴロゴロしているコースは急×そこそこ大きな石がゴロゴロしていて足元が悪く、森のグネグネ道コースは木の根が張っていて歩くのが難しかったです。
大人だと往復1時間半で行けると思いますが、子供とだと+1時間はかかりますし、最悪抱っこをせがまれます。
子供の体力次第だとは思うのですが、森の小径コースの方が楽しいかもしれません。
20230324ふれあいの森マップ(グリーンシーズン) (nasuheisei-f.jp)
ミニプログラムに参加 Great!
私たち家族だけの参加でした。
同じ色を見つけようということで、色の見本を持って屈んだり、上を見て探しました。
意外に明るい茶色がないことに気づきました。クマシデの落ち葉が枯れたものやキノコが近かったです。
30分という短い間でしたが、インタープリターの方(ガイドの方)がとても面白く進めてくれました。
発見した植物たち
気になった植物を片っ端から写真に撮り、分からないものはインタープリターの方が親切に教えてくださいました。その場で詳しい人がいるのもこういった場所ならではのいいところですね!
まずは、お花から。夏と言えどたくさんの花を見つけられました。
ただ、花だと思ったらガクだったり?散った後だったりと新たな発見もありました。
美しい紫のコバギボウシ、花びらが固まりになっていたヤマハハコ、ウドの花。
ゴマナ、ホツツジ、リョウブ
*ホツツジは駒止め滝の近く
リョウブさん
別のところで初めて見たときは、幹がサルスベリなのになんなんだ?と不思議に思った樹木です。
平成の森にはたくさん見受けられました。あと、枝が直角といってもいいほど上に伸びる樹形が美しいと思いました。樹木はよく観察すると、いろんなことを教えてくれます。それが溜まらないのです。
ニシキウツギのガク、ヤマジホトトギス、ヨツバヒヨドリ
*ヤマジホトトギスを見たときは、飛び上がったのですが、黄色のホトトギスの方が那須高原では珍しいらしく、ちょっと残念
キンミズヒキとオカトラノオ
コアジサイの散った後だそうです。お花の蕾かと思いました。
今年はコアジサイが満開で美しかったそうです。
お次は実です。
クロツル
山でよく見かける気がしますが、今回初めて認識しました。
オオバヤシャブでしょうか。ヤシャブなのは間違いない。
横浜のズーラシアで見て以来かもしれません。この実を見るとすぐにハンノキだと間違えてしまいます。葉の鋸歯(ぎざぎざ)の有無や幹で見分けられるようです。
図鑑で何度見ても覚えませんが、実物を見ると雰囲気で見分けられるようになるのがとても楽しいです。今まではすべて同じ木にしか見えなかったのに、名前や特徴を知っていくと、とても愛しいと思えます。
クマシデも多かったです。実がはじけそうでカワイイ♡
また、タニウツギのバナナみたいな実も奥入瀬に引き続きまた見つけました。
アオハダ。
幹の皮をはがすと、緑の肌が見える樹木。
実がなっているのは初めて見ました。まだ熟していませんが、赤く熟すとツキノワグマが食べるそうです。
注意!実際熊の目撃情報もあるため、クマよけの錫などあるといいかもしれません。
ガマズミではなく、オオカメノキ(ムシカリ)
食べてみましたが味もなくぬるっとしてる感じです。
ガマズミならすっぱくおいしいと感じる人もいるらしいですが、こちらはおいしくない。
右がガマズミかしら?ガマズミの方が少し楕円系の実のようです。
気になった草木
コゴメウツギの花が終わった後?実になるようです。
五葉ツツジの葉っぱ。本当に5枚の葉っぱが花のようについていて、目を引かれました。
愛子様のお印にもなっていますね。
若いハリギリも多く見受けられました。とげとげがカワイイ。
秋の七草の内、2種を見つけられました。
ハギとススキ。眼福です。
以下は、近くの殺生石と温泉神社の写真です。
500年の五葉松は神々しいとしか言えません。
樹齢が数百年のミズナラも何本も見受けられました。
鳥居近くで見つけたこの実。
なんの実なんでしょうか?詳しい方もこの写真だけでは判別できませんでした。
分かる方は是非ご一報くださいませ。
次回訪問に向けての抱負
①子供が小学生に上がったら、ガイドウォークに参加する。(未就学児は参加不可)
②寄付を1万円して、すべてのバッジをゲットする。
寄付1000円毎にオリジナルバッジがもらえます。今回はヤドリギとレンジャクのバッジをゲット。
③おにぎりを握って、駒止め滝周辺(頂上?)で食べる。
④紅葉の季節に行って様々な種類のカエデ類を堪能する。(10月~11月)
⑤多数のツツジも堪能する。(4~7月)
おまけのグルメ
ガイドブックに載っていて、TVにもでている聚楽
はい、最高でした。
予約はできませんが、こちらから時間指定ができ、その時間になって空いた席に入れてくれました。
【ネット受付可】ステーキハウス 寿楽 [那須郡]|口コミ・評判 – EPARK
皆さん、お店に行き番号札を取っていたので、なかなか知られていないようです。
是非、時間指定して、時間を有効に使ってください。
とちぎ和牛匠のヒレ100gセットで7000円 いただきました。
幸せ。値段が高いと思って、ごめんなさい。安いくらいです。
最後に
グーグルトレンドにて「国立公園」と調べましたが、那須は出てこず、海外の国立公園などがトップに上がりました。私も最近意識しだした「国立公園」ですが、もっと日本人からも認知され、日本の自然の豊かさと現時点での危うさを知ることからSDGsとやらは始まるのではと思います。
SDGsと声高に言われる前から、持続可能な社会だった日本を見つめ直すきっかけになりました。
コメント