2025-06

庭園・公園・植物園

【6月の新宿御苑】花と実の植物観察記録|タイサンボク・ハス・クチナシ・ヤマモモほか約30種を写真付きで紹介

6月24日(火)、新宿御苑では雨の合間に、多種多様な植物が次々に花を咲かせていました。タイサンボクの大輪の花が空に向かって咲き誇り、クチナシの甘い香りが足元から立ちのぼります。ユリノキやモッコク、ザクロ、ノウゼンカズラなど、花と実が織りなす...
庭園・公園・植物園

初夏の木々たちとの出会い:北浦和公園で観察した6月の植物たち

梅雨入り前の晴れ間を縫って訪れた北浦和公園。園内を歩くと、6月ならではの木々の姿があちこちに見られました。若葉が深緑に移り変わる中、すでに花を咲かせたり、実をつけたりする木も。今回の観察では、20種近い植物に出会うことができました。観察した...
庭園・公園・植物園

2025年6月6日| 飛鳥山公園の紫陽花とその他植物情報

梅雨の気配が漂い始めた6月初旬、東京・飛鳥山公園を訪れると、紫陽花が静かに咲き誇っていました。雨上がりの緑の中に、淡い青や紫がよく映えます。今回は園内で観察した紫陽花と、同時期に咲いていた意外な植物たちをご紹介します。飛鳥の小径の紫陽花の開...