植物×歴史 5月に探したい植物─ 白と緑に包まれる、初夏の植物たち ─ 春の華やぎが落ち着き、新緑がまぶしくなる5月。今回は、静かに咲く白い花や、気品ある花たちを、写真とともにご紹介します。和歌や古典文学に登場する一節とともに、自然の静けさを味わっていただければ幸いです。ボタン(牡丹)|艶やかに、けれど儚く大輪... 2025.04.26 植物×歴史毎月の植物
庭園・公園・植物園 4月の新宿御苑 ~2025年の晩春の桜10種~ こんにちは。サトザクラ満開の新宿御苑に行ってきました。もう蕾はなく、散るだけといった状況でした。先月、蕾だった桜たちはどのような花をつけるのでしょうか。10種類のサクラの写真を共有します。心惹かれた人は是非、今週中に見に行ってください。桜ま... 2025.04.22 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 2025年4月 亀戸天神の藤の開花情報 今、見頃! こんにちは。25年4月21日(月)時点の亀戸天神の藤まつりの様子を共有したいと思います。門を潜った途端に、藤の香りに包まれ、美しく妖艶な紫の花に誘われて、幸せな気持ちで境内を散策できました。開花状況と見どころこの写真のようにほぼ満開でした。... 2025.04.22 庭園・公園・植物園植物×歴史毎月の植物
庭園・公園・植物園 4月の品川シーズンテラスと芝浦中央公園 こんにちは。桜の季節も終わりに近づいてきましたね。寂しい気持ちもありつつ、品川シーズンテラスと芝浦中央公園へ植物観察に行ってきました。初夏の植物観察は爽やかな空気の下、爽やかな花々に溢れていました。そして、桜が終わっても、色とりどりの花や実... 2025.04.18 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 北浦和公園で4月上旬に観察できる植物たち ― 桜、新芽、春の彩り ―(2025年4月4日観察記録) 1.初めに2025年4月4日、春の陽気に誘われて、北浦和公園を訪れました。北浦和公園は、北浦和駅から徒歩3分ほどにも関わらず、大変広く植物も多彩な公園です。木々の芽吹きと、まだ残る桜の花々が迎えてくれる、そんな穏やかな朝でした。この日は、北... 2025.04.12 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 4月の飛鳥山公園~桜開花情報~ こんにちは。25年4月4日(金)時点の飛鳥山公園のサクラの開花状況を写真でお伝えします。今週、来週あたりがピークで、4月末まではサトザクラが楽しめそうです。飛鳥山公園とは江戸の花見と言えば飛鳥山。と浮世絵で見たか、落語で聞いたか私の中でイメ... 2025.04.05 庭園・公園・植物園毎月の植物
庭園・公園・植物園 4月の東御苑 こんにちは。先日、近代美術館と三の丸尚蔵館で雨の日のお花見をしていたら、少し晴れ間がでたのでそのまま東御苑も散策してみました。東御苑の開花情報をお伝えできればと思います。25年4月もまだまだソメイヨシノ始め、お花見が楽しめると思います。以下... 2025.04.04 庭園・公園・植物園毎月の植物
植物×芸術 雨の日でもお花見を こんにちは。桜は咲いているのに、雨が降り花見がなかなかできませんね。この時期の雨を催花雨(さいかう)というそうですね。そんなときでも、花見を楽しむことが出来たので共有したいと思います。美術館で花見を国立近代美術館 4/6まで2025年は4/... 2025.04.03 植物×芸術毎月の植物
毎月の植物 4月に見つけたい植物 2025年 こんにちは。2024年にも4月に見つけたい植物の記事を出しましたが、もっともっと見つけてみましょう♪今回は草花も紹介しています。足元に目を向けて春を見つけてみましょう。草花スミレ日本は約60首が自生するスミレ王国。万葉集では「春の野に すみ... 2025.04.01 毎月の植物