庭園・公園・植物園 10月の深大寺と野草園 こんにちは。先日、深大寺とほど近い調布市立野草園に行ってまいりました。夏から紅葉までの短いこの期間に見られる植物がたくさん見られました。深大寺深大寺ホームページ【厄除元三大師 深大寺】東京都調布市 (jindaiji.or.jp)奈良時代の... 2024.10.28 庭園・公園・植物園植物×歴史毎月の植物
毎月の植物 モミジだけじゃない紅葉 こんにちは。11月に入ると紅葉の季節になりますね。少し早いですが、今年はモミジ以外の紅葉する樹木を探してみてはいかがでしょうか。よく観察すると、様々な樹木が紅葉します。ケヤキオレンジになるイメージですが、こちらは黄色く色づいていました。渋谷... 2024.10.25 毎月の植物
庭園・公園・植物園 徳川園と徳川美術館~魅惑の源氏物語~ こんにちは。過日、徳川園と徳川美術館に行ってまいりました。徳川園と徳川美術館とは名古屋市東区にあり、名古屋駅からはバスで20~30分ほど。タクシーでは2,500円でした。徳川園は、徳川御三家の尾張藩第二代藩主光友が、1695年に自らの隠居所... 2024.10.21 庭園・公園・植物園植物×子育て植物×歴史植物×芸術毎月の植物
庭園・公園・植物園 さいたま市(浦和)の公園 3選 今回は、3つの浦和周辺の公園にて植物観察してきました。さいたま市は公園が多いようですが、全て広々としていて素敵な公園でした。(人も少ない・・・!)北浦和公園1.概要JR北浦和駅西口から徒歩3分の所にある、美術館も併設されている大きな公園です... 2024.10.21 庭園・公園・植物園植物×子育て毎月の植物
植物×芸術 皇居三の丸尚蔵館 水の情景・月の情景 2024年10月20日(日)までで、のこり数日ですが、三の丸尚蔵館での作品をレポートしたいと思います。合わせて、東御苑の見どころもご覧ください。皇居三の丸尚蔵館について大手門からすぐにあり、大手門駅や東京駅から徒歩5分・15分です。月曜日は... 2024.10.18 植物×芸術毎月の植物
毎月の植物 日経新聞と植物(4) 2024年10月4日の記事に以下のものがエステー、長野県山ノ内町などと連携協定 木の香り活用エステーでの国内樹木活用事例①北海道のトドマツ農林水産省『消費者の部屋』でトドマツの枝葉を利用した「空気浄化剤」を特別展示 展示期間:2015年4月... 2024.10.06 毎月の植物私事
庭園・公園・植物園 9月末の麻布台ヒルズの植物 こんにちは。麻布台ヒルズにランチするついでに少しだけ植物観察もしてきました。前回はこちらから中央広場と果樹園マンサク、ツリバナ、水場の風景 リンゴ アルプス乙女が色づいてきています。キンカンも実がついていました。謎の柑橘はどんどん大きくなっ... 2024.10.02 庭園・公園・植物園植物×歴史毎月の植物
庭園・公園・植物園 10月の東御苑 こんにちは。久しぶりに皇居東御苑を散策してまいりました。皇居東御苑について旧江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部を国民が植物を楽しめるようにと配慮下さった昭和天皇、平成天皇のご発意によって皇居附属庭園として整備されたものです。月曜・金曜日以外... 2024.10.02 庭園・公園・植物園植物×歴史植物×芸術毎月の植物